砥ぎ出し水洗 vol.3…下地…
今週は、わんさか土を塗りました!
一服中は女子トークだし、楽しい一週間でした♪♪
来週前半で荒壁も終わってしまう((+_+))
間があいてしましましたが、今日は水洗ブログです。
これまでのまとめはこちらから。
砥ぎ出し水洗 vol.1…打ち合わせ…
砥ぎ出し水洗 vol.2…既存水洗ボールの取り外し…
今回はvol.3。
いよいよ、制作編ですが、まずは下地からです。
打ち合わせを通して、サイズ・形が決まったので、まずは実物大サイズの型を用意しました。既存の配管位置には、穴をあけています。
・・・というより、図面もないし、まずは実物大の型をつくって、自分たちがイメトレ(笑)
型を見ながら、MIKIさんと、あーしよーこーしよーと、手探り作業でした(^_^;)
こんな感じで、メインの鉄筋加工。
今回は丸棒って呼ばれている、6mmの鉄筋です。
それにメッシュを結束して、形にします。
この状態になったとき、やっと自分たちが作ろうとしてるものが、形になってきた感じ♪♪
あとは下地のサンドモルタル塗りです。
このサンドモルタルの段階で、仕上げの塗り厚を考えて、成型していきます。
写真はひっくり返した状態ですね。
こういう状態で、裏も塗っていきます。
もちろん塗ってすぐはひっくり返せないので、2日間の作業です。
成形したら、しばし乾燥期間になります。
続きは次回に…
ちなみに、この水洗制作作業は、へそ石の図面が届くのを待っている期間に、大学で作業してました(^_^;)
モニュメント制作として、大学に場所借りの申請をしていたので、この水洗がモニュメントなのか?!と思っている人が多々でした(笑)
今日は、ちびさんの保育園でバザー&おまつりです。
保護者は絶対参加(>_<)
今年のmarumoはゲームコーナーのルーレット担当です。
ルーレットって何するんだろう…